
この度、法政大学 社会教育連携センター 様の主催するPBL(Project Based Learning=課題解決型学習) の全体コーディネートとファシリテーターを務めさせていただきました。
今回のPBLは、日本最大のマーケティングリサーチデータを扱う株式会社インテージテクノスフィア様協力のもと、データ活用や分析手法などを紹介いただきながら、大学生の視点で“学生時代に行ってみたい”パッケージツアーを企画・発表するという内容での実施となりました。
参加学生は、千代田区キャンパスコンソーシアムに属する他大学の学生も含め、学部や学年、データ分析に関する経験など幅広い14名。
4つのチームに分かれ、1ヶ月(8月5日~30日まで全6回)をかけてパッケージツアーのプランを練り、 最終発表はインテージテクノスフィア様の秋葉原オフィスにて、営業企画推進室長に出席いただき審査が行われました。
久しぶりに対面型の学習機会とあって、学生の皆さんはグループワークの難しさを感じながらも、回を重ねる中、同じ班の人達とも打ち解けていき、最後には楽しく有意義な場になったと話していました。
また、機会があればお手伝いをさせていただきたいと思います(*^-^*)
法政大学様リンク
https://www.hoseikyoiku.jp/shakairenkei/topics/index.php?c=topics_view&pk=1663747916&target=




