
8年前に日経BP主催のPBL(課題解決学習)にご縁をいただき、毎年
続けてきましたが、本日からZホールディングス(2019年10月1日
ヤフー株式会社より商号変更)様と千代田区の5大学コンソーシアム共催の
『防災・減災啓発』企画ワークショップでファシリテーターを務めさせて
いただくことになりました。
東日本大震災からまもなく12年が経とうとしている今、世代交代によって
災害に対する当事者意識が薄れていくことを防ぐために、大学生の皆さん
からアイデアを出してもらおうというものです。
これから3週間 全6回を通して、ヤフー株式会社、LINE株式会社などの
防災・減災関連サービスを提供する企業や専門家の講演を通じ、有事に
適切に行動できるようになるための仕組みや仕掛けを考え、最終回で発表
します。第一回の本日は、ヤフー株式会社 執行役員 西田 修一 様 、
法政大学 副学長 小秋元 段 様 からの挨拶から始まり、学生よりも
私の方が緊張する展開でした~(;^_^A
私は、問題解決の基本的な考え方についてのレクチャーとワークショップ
を行い、学生たちの知識と心の準備を行いました。プレスリリースもされて
いますので、以下からご覧いただけたらと思います。
プレスリリース
https://www.z-holdings.co.jp/news/press-releases/2023/0228/
<2023年3月30日追記>
日経クロストレンドに掲載されました。こちらからどうぞ。
https://bit.ly/40UEAY7


