JPの徒然なる“まま”に

blog

とうとう10(とう)期に突入しました!!
category:ブログ

ここ数年はコロナ禍でUP DOWNを繰り返す世の中ではありますが、
昨日、無事に第9期が終了し、とうとうここまで来ました。

2022年10月1日より第10期が始まります!
昨年から少しずつではありますが、高校や合同企業説明会等イベント
関係の講演などリアルな現場での仕事が増えてきました。また、大学
や企業ではオンラインでの活用が定着化してきており、SDGsなど
トレンドへの反応も敏感さを取り戻してきました。

第9期は企業様や研修会社様からしっかりした準備と丁寧な説明、
そして物腰の柔らかい対応など、安定安心の講師として評価もいただき、
ありがたいことに新入社員や若手を中心とした企業研修が増えました。

そして、おかげさまで前年比増収増益で第10期を迎えることが出来ました。

また、先日は日本プロフェッショナル講師協会(JPIA)にて、会員から
の投票を元に、活躍・貢献した人に贈られるというJPIAアワードにて、
『JPIAゴールド賞』をいただきました。2年連続の受賞で(昨年はクロー
ジングトークコンテスト)、感謝の気持ちが溢れてきました。小学生の
ころ硬筆習字で賞をいただいた以来、あまりご縁がなかった私にとって、
この連続受賞は本当にうれしいです!(*^-^*)

これも日ごろから応援をいただいております、皆様のおかげです。
心より感謝申し上げます。

第10期は、今だからこそ企業に取組んでいただきたいSDGsを企業様
向け研修を通じて大きく広げていきたいと思います。そして、これまで
の集大成として自己肯定感の再構築をするプログラムFFE(Future Focus Empowerment™)を展開していく所存です。

ということで、今年も仕事の振り返り。主なものを書き出してみました。

<高校>
山形、福島、新潟、長野、群馬、栃木、埼玉、茨城、千葉、神奈川、東京、静岡、愛知の延べ52校 
◆マップ手法で小論文を作成 ◆就職ガイダンス ◆面接マナー講座
◆履歴書・自己PR・志望動機の書き方 ◆小論文の書き方
◆模擬面接・面接指導 ◆逆算思考で進路を考える ◆社会人基礎力
◆探求学習授業 ◆SDGsの基礎知識 ◆SDGsボードゲーム

<大学>
◆PBL(Project Based Learning)
 ~法政大学様×(株)インテージテクノスフィア様
◆模擬面接指導 ◆キャリアカウンセリング
◆アセスメント説明会(結果の見方、活かし方)

<企業>
◆新入社員研修(入社時のマナー・心構え) ◆新人フォロー研修
◆問題解決 ◆新卒採用面接官
◆就活イベント(オンライン対応)面接・グループディスカッション指導

<SDGs関係>
◆SDGsボードゲームファシリテーター認定講座
◆SDGsボードゲーム体験会 ◆SDGsの検定事業アドバイス

<その他>
◆オンライングループディスカッション
◆電子出版「企画を書くためのワーク」<資格取得・メディア出演等>
◆エンパワーメントカウンセラー
◆ゆめのたねラジオ「お笑いで人生七転八倒」

第9期は、運がつながっていくような取り組みをしていくとしましたが、
法政大学様でのPBLなど過去のご縁が今に繋った運に恵まれた年になった
と感じています。

この第10期は、「十」の文字のごとく上下左右に向かって、背筋を伸ばし
両手を広げて、世の中のニーズを受け止めていきたいと思います。そして、
更に求められる人間として、自己肯定感の再構築プログラム「FFE(Future Focus Empowerment™)」と明るい未来に向けた「SDGs」に取り組
んで参ります。

これからもご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。

2022年10月1日 E-Z-ON株式会社 野末 岳宏

  • メールマガジンのご案内
  • 子育て・起業・就活に役立つ情報を
  • 講座・セミナーのご案内
  • E-Z-ON主催の講座・セミナーのご案内です
  • おすすめ商品
  • といふだキッズカードや適性診断アセスメント等、あなたもお子様も輝くアイテム勢揃い!
  • ブログ
  • E-Z-ON株式会社代表のblogはこちらから

あなたの欲しい輝きはどれですか?

  • キラキラ子育て
  • イキイキ就活
  • ワクワク起業